熱中症の症状・予防法・応急処置について
2018年5月22日

<熱中症の症状・予防法・応急処置>

伊藤哲哉

熱中症とは、高温多湿の環境に身体が適応できないことで生じる様々な健康障害の総称です。
梅雨の晴れ間など急に蒸し暑くなった時や真夏の気温が高い時に起こりやすくなります。
以下のような症状が出たら、熱中症の危険性があります。

 

1.めまいや立ちくらみ
  皮膚の血管の拡張により血圧が低下することにより脳への血流が悪くなるために起こります。

 
2.筋肉痛や筋肉のけいれん 
  大量に汗をかいて血液中の塩分濃度が低下した時に、筋肉痛やけいれんが起こります。

3.倦怠感・吐き気や頭痛
  大量に汗をかいて、脱水状態になり、倦怠感などの症状が出現します。

4.体温が高い・呼びかけや刺激への反応がにぶい
  体温の上昇に伴い中枢機能に異常をきたした状態です。身体がとても熱く、呼びかけに応答しなかったり意識がなくなったりします。

<熱中症の予防>
   ・無理をせず、徐々に暑さに身体を慣らしましょう。
   ・のどがかわいてなくても、こまめに水分をとりましょう。
   ・多量の汗をかいたときは、塩分も補給しましょう。
   ・扇風機やエアコンで室温を、適度に下げましょう。
   ・屋外では帽子をかぶったり、日陰を利用しましょう。

<熱中症が疑われる時の応急処置>  
  1.涼しい場所への移動
   風通りのよい日陰やエアコンの効いた場所に移動させる。
  2.身体の冷却
   衣服をゆるめて、熱を放散させる。水をかけて、うちわなどで扇ぐ。
  3.水分の補給
   意識をはっきりしている場合は、スポーツドリンクなどを飲ませる。

E0005

熱中症の症状がある時は、すぐに応急処置を行い、病院を受診しましょう。
ただし、意識がない・はっきりしない場合はすぐに救急車を要請しましょう。
なお、救急車が到着するまでの間に応急処置を行ってください。


医療法人社団 大同会
ニュー琴海病院

〒851-3213
長崎県長崎市琴海形上町
1849-7

TEL. 095-885-2016
FAX. 095-885-2017

【診療受付】

午前 8:30-11:30
午後 13:00-16:30

【休診日】
土曜, 日曜, 祝日, 
年末年始